たまごっちファンなら一度は足を運びたい場所、たまデパ。
しかし店舗は東京都に一件しかないので
地方ファンはいつもの地域格差に泣くしかない…
そんな中、なんと我が九州でたまデパ出張所を展開するという
とても喜ばしいニュースが飛び込んできました。
私が住む福岡県を始め、熊本、佐賀、大分、沖縄に登場です!

トップバッターとなった福岡の会場は、ワンダーパークホークスタウン店です。
ここは昨年秋にたまステがなくなってしまったのですが
WHF会場の近く、たまステが残っている玩具店の近くでもあるので
最近も数回立ち寄っていました。2階建てビルの1階が会場です。

エスカレータの乗り口付近に早速看板が!

入り口にも看板が…否が応でもわくわくしてきますね!
ではこの辺で、レポーターのこの方にバトンタッチしますね。

こんにちはだっち〜!
またまたレポートさせてもらうだっち!
地球在住のくちぱっちだっち!
今回もよろしくお願いしますだっち〜!

入り口からちょっと進むだっち。
おっ、なんか見えてきただっち。

わあ〜グッズがたくさんあるだっち!

ぼくの顔クッションだっち〜おっきいだっち〜。

こっちにはお菓子がいっぱいだっち。食べたいだっち。

キーホルダーもあるだっち!

さらに進むと、ぼくたちのお部屋やたまタウンの建物や
ぼくたちの置物がいっぱいあるだっち〜♪

しましまっち、やんまめ、とげっちがいるだっち。

ぼくとまめっち、めめっちのお部屋だっち、その隣に…

たまたまマーケットの中に、まろっちだっち!

ぼくが地面から見ると、ちょっと迫力あるだっち!

置物のぼく、こんにちはだっち!

まめっちもこんにちはだっち〜。
良い子のみんなはかわいいからってさわっちゃいかんだっちよ。

やったっち、やっただ〜っち!

こんなとこにぱっちの森の椅子とテーブルがあるだっち…
ちょっと休憩するだっち。

ちなみにここは塗り絵を楽しむコーナーにもなっていて
こんなかわいいぼくもいるだっち。

スティックチョコがいっぱいのクレーンゲームだっち〜。

マメクレーンって書いてあるだっち。
くろまめっちもいるだっち!

両替機にもポスターが貼ってあるだっち。

ごっち大王もいるだ〜っち!ちゃんとご挨拶しただっち。

たまステもあっただっち!たまステっちが見守っているだっち!

今度はたまこ姫だっち〜。ここはくじ引きコーナーだっち。
豪華な景品があるだっち、でもなかなか当たらないだっち…

店員さんがかわいく丁寧に、イベントの予定とかを書いてるだっち。

これは千社札シールを作るマシンだっち。
千社札は神社やお寺でお参りをした時に記念に貼っていく
自分の名札なんだっち。ぼくも記念に作ってみたけど
さすがにここに貼っていないだっちよ。

今日はまだ夏休み前でお客さんが他にいないから
まるでたまごっち星に帰ってきた気分になって
ついのびのびと過ごしてしまっただっち〜。
毎日、ぼくとまめっちとめめっちが交替で来るらしいだっち。
今日は時間が遅かったから終わっちゃったけど、
次は会いに行くだっち!
|
|